Oral Presentations&Domestic Conferences
- 田畑研太; 関啓明; 辻徳生; 平光立拓; 疋津正利,”ロボットアームによる未知な紐の動的マニピュレーション―瞬間的な紐の形を目標にした動作生成―“2019年度精密工学会北陸信越支部学術講演会
- 花里文宏; 関啓明; 辻徳生; 平光立拓,”吊り下げられた箱状物体の高速塗装検査ロボット” 精密工学会学術講演会講演論文集 2020年度精密工学会春季大会学術講演会,DOI https://doi.org/10.11522/pscjspe.2020S.0_568
- 西村秀斗,平光立拓,関啓明,辻徳生,”インフレータブルアームのための紐の摩擦を利用した振動抑制機構の提案“ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020,DOI https://doi.org/10.1299/jsmermd.2020.1A1-J10
- 泉昇吾,平光立拓,関啓明,辻徳生,”光ファイバセンサを用いた柔軟アーム姿勢検出技術の開発“ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020,DOI https://doi.org/10.1299/jsmermd.2020.1A1-J14
- 堀田将義,市川直輝,辻徳生, 関啓明,平光立拓,”送電用アングル鉄塔のための磁気吸着型昇塔ロボットの開発“第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
- 澤田拓朗,辻徳生,鈴木陽介,渡辺哲陽,平光立拓,関啓明,”peg in hole作業のためのパーツ自転を利用した動作戦略“第38回日本ロボット学会学術講演会
- 田島 壮太,曹 昱,関 啓明,辻 徳生,平光 立拓,牧野 浩,垣内 聡,神田 義和,”配電作業ロボットアーム用の圧縮工具の開発“2020年度精密工学会北陸信越支部学術講演会
- 勝部慎太郎,関啓明,辻徳生,平光立拓,平岩秀幸(小松製作所),中野拓哉(小松製作所),”フォークリフト動作時のマスト部に生じるモーメントによる荷物の3 次元重心位置推定—実機における重心推定システムの構築—”精密工学会大会学術講演会講演論文集(CD-ROM) (精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集(CD-ROM))巻 2021 号 春季 ページROMBUNNO.C0334, 発行年2021年03月03日DOI https://doi.org/10.11522/pscjspe.2021S.0_539 <ベストプレゼンテーション賞>
- 田畑研太, 関啓明, 宮地諒,”脊柱の動的アライメント計測のためのウェアラブル測定システムの開発 -コンセプトと事前実験-”2021年度精密工学会北陸信越支部学術講演会
- 川久保 淳志,小林 陸,山辺 貴之,石崎 晴大,石地 竜也,道下 和,田畑 研太,栗原晟汰,坂井 響, 辻 徳生,鈴木 陽介,西村 斉寛,渡辺 哲陽,山崎 公俊,”ハフ変換と力制御を用いた位置誤差にロバストな製品の組み立て戦略”第22回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
- 田畑 研太, 石﨑 晴大, 辻 徳生, 渡辺 哲陽, 平光 立拓, 関 啓明,”軽量で柔軟なアクチュエータと骨格構造を組み合わせた把持力アシスト機構の開発 “第22回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
- 小林陸,辻徳生,関啓明,平光立拓,”輪郭画像と統計的形状モデルによる3次元形状推定“第22回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
- 田畑研太, 後藤慧樹, 関啓明, 辻徳生, 平光立拓,”柔軟ロボットアームによる紐の動的マニピュレーション “2021年度精密工学会春季大会,DOI https://doi.org/10.11522/pscjspe.2021S.0_483
- 石﨑 晴大, 田畑 研太, 辻 徳生, 関 啓明, 平光 立拓,”軽量で柔軟なアクチュエータを用いた把持力アシスト機構の開発 “, 2022年度精密工学会春季大会,DOI https://doi.org/10.11522/pscjspe.2022S.0_796
- 西村秀斗, 平光立拓, 関啓明, 辻徳生,”インフレータブル検査アームのための空気圧人工筋肉の集積配置の提案“, 2022年度精密工学会春季大会,DOI https://doi.org/10.11522/pscjspe.2022S.0_768
- 久保貴大, 平光立拓, 関啓明, 辻徳生,”紐と骨格構造からなる関節の幾何学特性と弾性特性の評価“2022年度精密工学会春季大会,DOI https://doi.org/10.11522/pscjspe.2022S.0_792
- 齋藤諒太, 平光立拓, 関啓明, 辻徳生,“布素材レイヤージャミングを用いたロボットハンドの開発“, 2022年度精密工学会春季大会,DOI <ベストプレゼンテーション賞>
- 時岡 歓, 関 啓明, 辻 徳生, 平光 立拓, 早川 善彦, 岸本 匡治,”ワイヤ懸垂型壁面点検ロボットの開発 —インチワーム方式 の横移動機構—“, 2022年度精密工学会春季大会,DOI https://doi.org/10.11522/pscjspe.2022S.0_766
- 三宅 悠暉,平光 立拓,関 啓明,辻 徳生,”エアシリンダ型人工筋肉の提案とその出力特性の測定” ロボティクス・メカトロニクス 講演会2022,DOI https://doi.org/10.1299/jsmermd.2022.2A2-R04
- 福田凌也, 平光立拓, 関啓明, 辻徳生,”弾性紐を用いた関節の剛性の測定” ロボティクス・メカトロニクス 講演会2022,DOI https://doi.org/10.1299/jsmermd.2022.2A2-S08
- 西大輝, 平光立拓, 関啓明, 辻徳生,”空気圧人工筋肉の収縮力と応答性の向上“ロボティクス・メカトロニクス 講演会2022
- 岡田海平, 小林陸, 辻徳生, 関啓明, 平光立拓, 渡辺哲陽, 鈴木陽介, 西村斉寛,”RGB-Dと統計的形状モデルによる透明物体の3次元形状推定” 日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) (日本ロボット学会学術講演会(CD-ROM))巻40th ページROMBUNNO.2B2-03 発行年2022年
- 勝部 慎太郎, 関 啓明, 辻 徳生, 平光 立拓, 平岩 秀幸, 中野 拓哉,”動作時のマスト部に生じるモーメントによるフォークリフトの重心位置推定“精密工学会誌2022 年 88 巻 9 号 p. 711-717,DOI <研究奨励賞>
- 魚住奏太, 関 啓明, 辻 徳生, 平光 立拓, 遠藤 武士, 中野 拓哉,”フォークリフトの荷物周囲確認用カメラアームの基礎的検討” 2022年度精密工学会秋季大会”DOI https://doi.org/10.11522/pscjspe.2022A.0_53<ベストプレゼンテーション賞>
- 平手颯馬, 平光立拓, 関啓明, 辻徳生,”ジャミング機構を有する織り布構造リンクの剛性評価“第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会,1P3-B07
- Yuuki MIYAKE, Tatsuhiro HIRAMITSU, Hiroaki SEKI, Tokuo TSUJI,”Application of Air Cylinder Type Artificial Muscle for Swing Arm“, 2023年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集
- 山辺 貴之, 辻 徳生, 髙木 一輝(デンソー), 石川 将太(デンソー), 尾﨑 智章(デンソー), 平光 立拓, 関 啓明,”塗布材挙動予測モデルを用いた塗布工程のロボット動作自動生成 第二報:線形自己回帰モデルによる挙動予測” 2023年度精密工学会春季大会
- 髙木一輝(デンソー), 石川将太(デンソー), 尾﨑智章v, 山辺貴之, 辻徳生,”塗布材挙動予測モデルを用いた塗布工程のロボット動作自動生成 第一報: 物理パラメータモデル化による挙動予測“2023年度精密工学会春季大会
- 田畑 研太, 関 啓明, 辻 徳生, 平光 立拓,”ロボットアームによ る質量不均一な紐の キャスティングマニ ピュレーション“2023年度精密工学会春季大会,DOI https://doi.org/10.11522/pscjspe.2023S.0_323
- 吉田 大輝, 関 啓明, 辻 徳生, 平光 立拓,”静電吸着による金箔 の箔移し作業の自動 化−基礎的検討−“2023年度精密工学会春季大会,DOI https://doi.org/10.11522/pscjspe.2023S.0_327<ベストプレゼンテーション賞>
- 田畑 研太, 関 啓明, 辻 徳生, 平光 立拓,”異なる剛性を備えた未知な線状物体を操るための動作計画の提案”,2023年度精密工学会秋季大会,DOI https://doi.org/10.11522/pscjspe.2023A.0_29
- 石地竜也, 辻徳生, 関啓明, 平光立拓, 渡辺哲陽, 鈴木陽介, 西村斉寛”ロボットの手先位置空間での探索による動作経路の最適化“, 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM) (SICE SI (CD-ROM))Search “F1751A”Detailed information Volume24th PageROMBUNNO.3A1-12 Publication year2023
- 岡田海平, 辻徳生, 関啓明, 平光立拓, 渡辺哲陽, 鈴木陽介, 西村斉寛,”時系列Transformerを用いた生活支援ロボットのための人動作の予測“計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM) (SICE SI (CD-ROM))巻24th ページROMBUNNO.1F5-06 発行年2023年
- 大津 友也,辻 徳生,関 啓明,平光 立拓,”機械学習のための食材の三次元合成画像生成“,計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM) (SICE SI (CD-ROM))巻24th ページROMBUNNO.1G6-13 発行年2023年<優秀講演賞>
- 上田雅典,道下和,辻徳生,平光立拓,関啓明,”組立作業のための柔軟関節と掌部無限回転機能を有する グリッパの開発”計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM) (SICE SI (CD-ROM))巻24th ページROMBUNNO.3E3-03 発行年2023年
- 西村岳大, 辻徳生, 関啓明, 平光立拓, 鈴木陽介, 渡辺哲陽, 西村斉寛,”ワンウェイクラッチを用いた負荷感応型2段変速機構の開発“計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM) (SICE SI (CD-ROM))巻24th ページROMBUNNO.3E3-02 発行年2023年
- 山田龍之介, 辻徳生, 関啓明, 平光立拓, 渡辺哲陽, 鈴木陽介, 西村斉寛,”楕円のMinkowski 和の超楕円近似による干渉判定高速化“, ロボティクス・メカトロニクス 講演会2023,DOI https://doi.org/10.1299/jsmermd.2023.1A2-G06
- 吉野歌織、平光立拓、関啓明、辻徳生,”紐巻き付けハンドにおける対象物にかかる力の測定“ロボティクス・メカトロニクス 講演会2023
- 岩澤尚登、平光立拓、関啓明、辻徳生,”紐からなる揺動関節の腱駆動によるすべり測定”ロボティクス・メカトロニクス 講演会2023
- 平手颯馬、平光立拓、関啓明、辻徳生,”可変剛性な織り布構造リンクの曲げ剛性測定“ロボティクス・メカトロニクス 講演会2023
- 福田凌也、平光立拓、関啓明、辻徳生,”異方的弾性を有する球関節の腱駆動を用いたアクチュエーション“ロボティクス・メカトロニクス 講演会2023,DOI:10.1299/jsmermd.2023.2a2-h16
- 魚住奏太, 関 啓明, 辻 徳生, 平光 立拓,遠藤武士(小松製作所),鈴木周志(小松製作所),横内禎生(小松製作所),渡邉馨(小松製作所),”フォークリフトの荷物周囲モニタリングアームーアーム展開・収納の自動化ー“精密工学会大会学術講演会講演論文集(CD-ROM) (精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集(CD-ROM))巻2024 号春季 ページROMBUNNO.H59 発行年2024年02月28日
- 小泉瑛,関 啓明, 辻 徳生, 平光 立拓, 沖山丈嗣(ソディック),”計量のできる食品トッピング用ロボットハンド”2024年度精密工学会春季大会,DOI https://doi.org/10.11522/pscjspe.2024S.0_834
- 吉野歌織、平光立拓、関啓明、辻徳生,”紐巻き付け式ハンドにおけるRRT*アルゴリズムを用いた紐の経路推定“ロボティクス・メカトロニクス講演会2024
- 岩澤尚登、平光立拓、関啓明、辻徳,”非弾性紐で拘束される関節の可動域の計算と評価“ロボティクス・メカトロニクス講演会2024
- 水谷冠太、平光立拓、関啓明、辻徳生,”螺旋状のエアシリンダ型人工筋肉の出力特性“ロボティクス・メカトロニクス講演会2024,DOI https://doi.org/10.1299/jsmermd.2024.2A2-M04
- 吉田大輝, 関啓明, 辻徳生, 平光立拓,”静電気を用いた箔のハンドリングに関する研究“精密工学会誌2024 年 90 巻 10 号 p. 807-812,DOI https://doi.org/10.2493/jjspe.90.807 <精密工学会沼田記念論文賞>
- 尾関純一, 関啓明, 辻徳生, 平光立拓,”安定に段差や階段を昇降できる運搬ロボット ーロボットの試作ー”2024年度 精密工学会 北陸信越支部講演会<ベストプレゼンテーション賞>
- 阿部晃大, 関 啓明, 辻 徳生, 平光 立拓, 沖山丈嗣(ソディック),”コンベア上の食品トッピングのための高速ロボットアーム−設計と試作−” 2024年度精密工学会秋季大会p. 555-556,DOI https://doi.org/10.11522/pscjspe.2024A.0_555
- 山田 龍之介 辻 徳生 平光 立拓 関 啓明 西村 斉寛 鈴木 陽介 渡辺 哲陽,”衝突判定高速化のための超楕円による二つの楕円のMinkowski 和の理論的な近似計算法” 日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) (日本ロボット学会学術講演会(CD-ROM))巻42nd ページROMBUNNO.3H2-01 発行年2024年
- 大津 友也 辻 徳生 関 啓明 平光 立拓,”ばら積み食材の個体認識のための三次元合成画像生成“日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) (日本ロボット学会学術講演会(CD-ROM))巻42nd ページROMBUNNO.1B3-05 発行年2024年
- 西村岳大、辻徳生、平光立拓、関啓明、西村斉寛、鈴木陽介、渡辺哲陽,”ワンウェイクラッチによる負荷感応型減速機構を用いたロボットハンドの開発“SI2024
- 合田明生(北陸大学),兒玉隆之(京都橘大学),田畑研太(宇都宮大学),上田龍也,宮地諒(北陸大学), 西村卓朗(北陸大学),辻徳生, “脳波解析による手指屈伸補助装置を用いた動作への適応評価“短報 Japanese Journal of Health Promotion and Physical Therapy Vol.14, No.31 137-144,2025
- 何邁克, 辻徳生, 上田雅典, 平光立拓, 関啓明,”組み立て作業のための磁石を用いた可変剛性関節“2025年精密工学会春季大会
- 尾関純一, 関啓明, 辻徳生, 平光立拓,”安定に段差や階段を昇降できる運搬ロボットー昇降機能の実現ー”2025年精密工学会春季大会
- 岩澤尚登, 平光立拓,関啓明, 辻徳生,”紐で可動域をデザインする紐関節の開発“2025年精密工学会春季大会
- 山田龍之介, 辻徳生, 清水貴裕(株式会社デンソー)、石川将太(金沢大学/株式会社デンソー), 尾崎智章(株式会社デンソー), “ケーブル挙動の確率的予測のためのバネマスダンパ系を用いたモンテカルロシミュレーション“ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2025 in Yamagata
- 上田龍也, 田畑研太(宇都宮大学), 辻徳生, 関啓明, 平光立拓, “軽量なアクチュエータを用いた高自由度な把持アシストグローブの開発“ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2025 in Yamagata
- 中野駿良, 岡田海平, 辻徳生, 関啓明, 平光立拓, 鈴木陽介, 西村斉寛, 渡辺哲陽, “統計的形状モデルによる透明物体の3次元形状と姿勢推定“ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2025 in Yamagata
- 坂本悠輔, 山田龍之介, 辻徳生, 清水貴裕(株式会社デンソー), 石川将太(金沢大学/株式会社デンソー), 尾崎智章(株式会社デンソー), 平光立拓, 関啓明, ”ハーネス配索の為の転動動作と引張動作が可能なハンドマニピュレータの開発と有効性評価”ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2025 in Yamagata
- 水谷冠太, 平光立拓, 関啓明, 辻徳生, ”螺旋状エアシリンダ型人工筋肉の理論出力と実験値”ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2025 in Yamagata
- 上田雅典, 辻 徳生, 平光 立拓, 関 啓明, 西村 斉寛, 鈴木 陽介, 渡辺 哲陽, “3Dモデル形状比較に基づく認識とペグインホール組み立て動作計画の自動化“第43回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2025)